2022.11.29 09:00普段使ってるソフトウェア「8小節アワードで記入欄がありふと思い出し」シリーズ第二弾となります。【制作環境】編でソフトウェア!!ここでは主に「ソフト音源」の意味で書きたいと思います。
2022.11.28 09:00普段使ってるDAW「8小節アワードで記入欄がありふと思い出し」シリーズの話を今週は書きたいと思います。まず【制作環境】編"DAW"!!!ディーエーダブリュー!!ダウ!!ドー!!すいません。
2022.11.27 09:00ベースの音作りラッパー並びにビートメイカーの皆さんがHiphopビートを聴く時、まず何を重点的に聴くのか?「キックの鳴り」「全体の質感」「何がサンプリングされてるのか」等色々あると思いますが、その一つに「ベース」コレも重要なファクターだと思ってます。
2022.11.23 09:00コライトにおけるタイトル・曲名表示についてコライト(共作)した場合、共同制作者の情報はタイトル・曲名上どう載せたら良いのか?意外と悩みどころですよね。最近のHiphop作品を見てみましょう。
2022.11.21 09:00ZaytovenとTrapと⑤音楽性Zaytovenが好きな理由のひとつに、その豊かな音楽性が挙げられます。幼少の頃(ドイツ生まれでアメリカに移住))、ドラムを教会で叩き始めました。ただ順番待ちが嫌でオルガンに転向し、それからはキーボードに夢中になったそうです。(ピアノも習っていたらしいのですが、口うるさい先生と合わずやめてしまったそう。)
2022.11.19 08:00ZaytovenとTrapと④ 機材Zaytovenていうプロデューサーが好きで、タイプビートも結構上げたりしてるんですけど、じゃあビートメイク時の機材はどうなのかって話。Zaytoven好きなんだったらキーボードは当たり前としてMPC使ってんだよね?てなるんですけど違うんですよ。ビートメイクのメイン機材はAbletonLiveとLaunchkeyでほぼ賄ってます。