ボイスタグって何よ?
良くビートに、唐突なボイスサンプルが入ってるのを耳にするケースが多いと思いますが、いわゆる"ボイスタグ"、あれは一体何なのか⁉︎
①盗用防止のボイスタグ
販売サイトのフリーダウンロード(試聴)用に良く使われてます。
例)BeatStars→"BeatStars.com"
•曲全体に数秒置きに配置される
•サイト名が基本だが後述のプロデューサータグを用いる事も可能な場合あり
②プロデューサーの証明(プロデューサータグ)
例)僕の場合→"One"(ワン!)
絵画で言うとサインの様なもので、ビート制作者が誰なのかの証ですね。
•曲の先頭にワンショットで入る場合が多い
•単純にHiphopマナーでもある事
•トレードマーク的な意味合いもある
BeatStarsというビート販売サイトにも出品してます。
今のところ料金体系は最もシンプルで
•ベーシック(mp3)$29.95
•プレミアム(mp3&wav)$49.95
別で直接のオーダーを希望される方はTwitterDMまでお問い合わせ下さい。
Happy beatmaking!
↓BeatStarsで販売中のビートです。
よろしくお願いします。
0コメント