2023.05.31 09:00Cってドミソじゃないの…⁉︎とあるピアニストの方が居て、ジャズピアノの先生に演奏を聴いてもらう機会があったそうで。「Cで弾いてみそ」て言われてハ長調でそのまま弾いたんですって。そしたら、「何やキミ、普通やないか」と、半分呆れ顔だったそうです。僕もジャズピアノが流暢に弾ける訳ではありませんが、言わんとしてる事は理解できます。深いですね〜
2023.05.30 09:00クラップ派?スネア派?リムショット派?3拍目(ハーフタイム)、通常2拍目に使うドラムの肝のアレ!現代大衆音楽に必須のアレ!当たり前の様に入ってますが、曲を作る皆さんどうお選びでしょうか?
2023.05.29 09:00フリービート制作後書'23.6①の分定期アップとしてフリービートを作ってます。主にSoundCloud、BandLab、YouTubeに上げてフリーダウンロードとしてます。今回は2 Cainz,ドレイクの"Big Amount"をモチーフにしたビートを作ってました。クラップでなくリムショットの軽快なドラムサウンドをベースに、フックなしの1番2番掛け合いのミニマルな一作ですね...
2023.05.27 09:00泛駕之馬 〜WF3 feat.TaikiOverthere,xxkadotani Encore⑤この度は、『WF3 feat.TaikiOverthere,xxkadotani w/Hook-Instrumental』及び『泛駕之馬 feat.TaikiOverthere,xxkadotani』制作/宣伝活動にご協力頂き本当にありがとうございました。この記事を読んでくれてる方は、きっとこのプロジェクトに何らかの形で協力してくれた方な...
2023.05.26 09:00泛駕之馬 〜WF3 feat.TaikiOverthere,xxkadotani Encore④そしてお次は、「Rap Mixing〜マスター編」の流れになります。既にお分かりの様に、パソコン完結で制作しています。
2023.05.25 09:00泛駕之馬 〜WF3 feat.TaikiOverthere,xxkadotani Encore③今回は、「Rap Recording〜ラフミックス編」の話になります。w/Hookビート制作と同様、自宅DTMにてAbleton Liveを使って作りました。
2023.05.24 09:00泛駕之馬 〜WF3 feat.TaikiOverthere,xxkadotani Encore②あーつまーりだーしたーちー!ワンダーフィいいいいールドウ!!!はいシックです。門さん読んでますか?いつも盛り上げてくれて今回は本当に楽しかったですよ。またなんかやりましょう。で、今日はズバリ「リリック解説」。微妙なフロウはラッパーではないので置いといて、詞、リリック!!コレを勝手に大解剖したいと思います。
2023.05.22 09:00泛駕之馬 〜WF3 feat.TaikiOverthere,xxkadotani Encore①今回、『泛駕之馬feat.TaikiOverthere,xxkadotani』という楽曲が仕上がりました。Twitterで散々発信させて頂いた、『WF3 feat.TaikiOverthere,xxkadotani』がベーストラックの自乗り(注:自分の作ったビートに自らラップもしくは歌唱でライドオンする事)になります。
2023.05.18 09:00ワンダーフィールド3④いよいよ1本の2Mixからのマスター調整です!やった事ある人はわかるでしょうけど、1本だからといって楽ではありません!!「2Mixをマスターラックにかけてタグ入れて終わり」です。…マスターラックで何をしているかはご想像にお任せします。言語化してるとキリがありません。記事を書いといてこんな事言ってすみません。
2023.05.16 09:00ワンダーフィールド3②"WF3 feat.TaikiOverthere,xxkadotani w/Hook-Instrumental"Basic Track制作の流れになります。