フリービート制作後書'23.6①の分

定期アップとしてフリービートを作ってます。

主にSoundCloud、BandLab、YouTubeに上げてフリーダウンロードとしてます。

今回は2 Cainz,ドレイクの"Big Amount"をモチーフにしたビートを作ってました。
クラップでなくリムショットの軽快なドラムサウンドをベースに、フックなしの1番2番掛け合いのミニマルな一作ですね。


今回の音源も近年僕の鉄板である

•KORG Triton
•ベースに使用するサイン波
•Zaytoven DrumKit

をメインに作ってます。


作業の流れは、

Session(セッションビュー)→MIDI Arrange/Mixing→Audio Arrange/Mixing→Master1本

の基本形です。

今回のポイントは、そのミニマルな構成然りなんですが、

「レコードのストレッチ」

をAbleton Live上でどうアレンジするか
をこだわりました。
※以下Abletonユーザー向け

こういう場合は、
クリップビューでオーディオサンプルを
Envelopes→Clip→Transpositionで-2オクターブ位落として行くんですが、
Abletonお得意の"Warp"からの「ワープモード」選択がミソですよね。
今回は鍵盤ネタに"Texture"、ドラムパーツに"Tones"を掛けてみました。
verse1のラストに聴けます。


今月はリミックス・プロジェクトが絡みましたので定番のフリービートの更新は来週からとなります。

フリーダウンロード&ストリーミングなので、ラップにリミックスにじゃんじゃん使ってください!!

Happy beatmaking!
↓シックの"FreeBeat"、絶賛使用自由(要クレジット表記)なのでよろしくお願いします。

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000