2023.01.30 09:00グレートムタになりたかった僕40歳になるんですけど、40でプロレス好きの"マイアイドル"と言えばもちろん、「グレート・ムタ」でしょう。最近引退試合がありましたが、社会人レスラーになった同期のS君もきっと観ていた事でしょう。彼は中学生でフランケンシュタイナー決めてました。僕は廊下で毒霧吐いてました。その辺が資質の違いでしょうね。
2023.01.28 09:00ガム練とは??たまに"ガム練"をやります。〈ガムを噛みまくる事で顎の筋肉に刺激を与え、滑舌や声の芯を鍛える発声練習の一つ〉そんなものは無いです。"がむしゃら練習"キーボードの稽古ですね。
2023.01.26 09:00和音で違いを出す③ Trap作曲編〈マイナー2コード+ブルーススケールでオブリ〉今回はシンプルな2コードにいなたいオブリを絡めて違いを出していこう作戦。アトランタトラップの帝王Zaytovenがやるパターンです。
2023.01.23 09:00和音で違いを出す① コード作曲編〈CならAm7に〉〈AmならFM7に〉意味わかりますか?今週は僕がビートメイクプロセスで良く使う作曲面でのtipsを勝手に書いていこうと思います。
2023.01.20 09:00手軽にミニV制作 Beatleap僕はTwitterにビート宣伝で上げる時、ミニMVみたいのを作って添付するんですが、iPhoneアプリの『Beatleap』コレを使ってます。
2023.01.19 09:00フリービート後書き'23.1②今週もフリービート作りました。今年2個目で月次2個ノルマはクリアです。久しぶりにミーゴスのタイプビートに挑戦しまして、こないだ気になったキックのエフェクト↓
2023.01.18 09:00BPMの決め方自前のTrap/Hiphopの場合は大抵130-150です。まず基本ですから。そこにプラス、スロージャムもしくはもう少し上げてブンバップ調にする事もあります。上げてブンバップ??て思うかもしれませんが、僕はハーフタイムでビートを組むので、180BPMに90BPMフィールのドラムを入れても成立する訳です。
2023.01.17 09:00フックとコーラスの違いって何なのよ「HiphopにおけるHookとChorusの違い」一般的にはサビですよね。諸説ありますが、簡単に考察と雑感と持論まで。…ちょっと待てよ。「Hiphopにおける↑コレ要るか?沼にハマる気がする。
2023.01.16 09:00最初の8小節で全てが決まるThick'sRadio(stand.fm)"BeatSession"において、ビートメイクプロセスを10分程度の尺で放送しています。内容は「最初の8小節が出来るまで」なんですが、僕のビートメイクの場合、ここがビートの"90%"を司る部分と心得ています。「間違いないループ」さえあればアレンジで構成、ミックスで質感調整等していくだけですから...