2024.11.10 09:00スパイロ二作目制作順調か⁉︎まずspyrograph、日本語読みは「スパイログラフ」、僕とchakiさん(mistyminds)の地元ユニットとなります。大体ミーティングと称してご飯食べてますが、何をやるにも雰囲気が大事ですから。信じてください。ねぇしんじて。。。
2024.11.09 09:00スキルトレーニングとプロデュース戦略今後のラップ活動に取り入れていきたい方法論編になります。「自分らしさ」は手放さず、「単体ラッパー」として実力&知名度を伸ばしていくやり方を研究中です。主にシック/Thickoneの、これまでの色やパブリックイメージを崩さずに挑戦できるものは、大きく2つあります。
2024.11.08 09:00ライブ練習中来年からラッパーとしてサブスク配信スタートすると言ってますが、並行して実はライブ活動もやれたらな、と思ってます。やはり、現場でやれないのは実力不足ですし、動画配信時代色々と広がりそうですからね。現状、体の空くお約束出来る日は毎週火曜日なのでその辺をメインに活動を構築していきたいです。
2024.11.07 09:00ラッパー修行中シック/Thickoneとしてのラッパー仕上げ期間中を過ごしています。"GadgetSonic2024"にてグランプリをいただき、サブスク配信を始める来年までの修行期間といった扱いです。主にラップスキルを高める為の時間を増やしてます。
2024.11.06 09:00フリービート第三弾御礼先週は、フリービート第三弾リリースウィークとしてこのブログを書いて来ました。まだ読んでない方は、是非確認してみてください。今回のフリービートの概要から制作プロセスまで載っています。Xでもシェアしてるので僕のとこ辿って行っても見つかると思います。
2024.11.03 09:00#FB3 フリービート第三弾⑤ジャケットフリビ第三弾解説ジャケット編!!!このジャケット作成作業は、楽しみでもあるのでiPhoneアプリを使ってソファでくつろぎながら作る時が多いですね。音が決まってから、ビジュアル面に意識を運んで行くタイミングです。曲のイメージ、自分のイメージにしっかり合うものを用意したいです。
2024.11.02 09:00#FB3 フリービート第三弾④ミックスフリービート第三弾解説は、ミックス編を迎えます。サブスク配信に向けての制作ポイントとして、ビート/ラップ/ミックス/ジャケットという四局面を意識して制作してました。その三段階目という事ですね。
2024.11.01 09:00#FB3 フリービート第三弾③ラップ今日は、フリービート第三弾の僕のラップ解説になります。ビートメイカーとしてビートはもちろん大事なんですが、来年スタートとなるラップアーティスト活動の修行中でもあるため、今回は特にファースト音源の自分のラップも気合入れました。SoundCloudやXで聴けます。
2024.10.31 09:00#FB3 フリービート第三弾②ビートフリービート第三弾解説ビート編になります。「フリービート」というくらいだからコレが骨格!!!という事でビート制作、サウンド意匠などに迫ってみましょう。
2024.10.30 09:00#FB3 フリービート第三弾①概要皆様フリービートの季節がやって参りました。今年恐らく最後のフリービート企画!"FB3"という曲目で、X拡散メインでやってます。ラッパー/ヒップホップMCの皆様よろしくお願いします。
2024.10.26 09:00スパイロ二作目制作開始か⁉︎chakiさん(mistyminds)とのユニット、spyrograph(読み:スパイログラフ)は、第二弾リリースに向けて準備を始めています。えー、今年始まった知り合い方のユニットで言えば、制作ペースで主にミドリザさん(Midnight Reserve)、ブタニクさん(ブタニクション)に完全に置いていかれてる状況ですが、今年中に一矢報いた...
2024.10.25 09:00M3に向けて今年はM3に参加しています。春は一般参加で予習程度だったのですが、今回はサークルの助手にステップアップです。特にヒップホップ文化の場所では無いのですが、色んなものに興味がある僕ですので楽しんで参加しようと思ってます。