2024.10.31 09:00#FB3 フリービート第三弾②ビートフリービート第三弾解説ビート編になります。「フリービート」というくらいだからコレが骨格!!!という事でビート制作、サウンド意匠などに迫ってみましょう。
2024.10.30 09:00#FB3 フリービート第三弾①概要皆様フリービートの季節がやって参りました。今年恐らく最後のフリービート企画!"FB3"という曲目で、X拡散メインでやってます。ラッパー/ヒップホップMCの皆様よろしくお願いします。
2024.10.26 09:00スパイロ二作目制作開始か⁉︎chakiさん(mistyminds)とのユニット、spyrograph(読み:スパイログラフ)は、第二弾リリースに向けて準備を始めています。えー、今年始まった知り合い方のユニットで言えば、制作ペースで主にミドリザさん(Midnight Reserve)、ブタニクさん(ブタニクション)に完全に置いていかれてる状況ですが、今年中に一矢報いた...
2024.10.25 09:00M3に向けて今年はM3に参加しています。春は一般参加で予習程度だったのですが、今回はサークルの助手にステップアップです。特にヒップホップ文化の場所では無いのですが、色んなものに興味がある僕ですので楽しんで参加しようと思ってます。
2024.10.24 09:00フリービート第三弾予告フリービート第三弾予告になります。この「フリービート」シリーズは、今年の三本目を迎えます。僕が作った約一分のビートを非商用使用自由としてダウンロード及び作品制作可能とし、皆様に使用してもらい、お互いの宣伝なり練習なりになれば良いな、と思ってやってます。
2024.10.23 09:00Thick'sRadioスペース振り返り月曜スペース振り返りになります。僕のスペース"Thick'sRadioスペース"は、Xスペース機能を使用し、現在月曜19:00-22:00の間に1時間、音楽1割トークセッション9割で行っております。録音無し、自由参加/退出となってますので、お気軽にご参加ください。リスナーのみのご参加ももちろん大歓迎です。ではザックリ振り返りましょう。
2024.10.20 09:00一升瓶トレーニングまぁ小ネタなんですが、、、僕手首が弱くて、それを守るために肩周りから上半身を軽いウエイトで鍛え、なお柔軟性を高めるためのオリジナルトレーニングを開発したのです。その名も!!!!「一升瓶トレーニング」!!!…別に感想はいらないので、以下バリエーションをどうぞ。
2024.10.19 09:00ノーマライゼーションアップロードテストYoutubeで音圧再生テストを改めてやってみました。動画作成はiMovieです。ここは敢えてiMovie上で音量調整せずに作成しました。ちなみにiMovieではクリップの音量は、・赤:極度な歪み(クリッピング)・黄:歪み・緑:Apple曰く「正常なオーディオ」で表示されます。※本来はここで適度に音量を調整出来る「実際どのくらいノーマライ...
2024.10.18 09:00フリービート第三弾概要そろそろフリービートの季節がやって来ました。今年、第一弾、第二弾と盛況でした。おそらく今年最後になるフリービートシリーズ、来週から作り始めたいと思います。
2024.10.17 09:00ラップとラジオの相互運用なんの気無しに、「なる様になる」という考えで常に「変わる」事も考慮に入れ、活動を構築して来ました。ふと状況を整理すると、あるキーワードが浮かび上がりました。「声」です。音楽はラップミュージック、サイドワークの要のひとつとして"Thick'sRadio(スペース)"をやっており、今自分の活動において重要なポイントに、「声」というものがある事...
2024.10.16 09:00Thick'sRadioスペース振り返り月曜スペース振り返りです。Xスペース機能を使い定期的にトークセッションしてます。音楽活動のやり方、雑談等含めて夜1時間、常に濃厚な情報交換が出来てます。出入り自由(録音無し)形式なので興味ある方是非お立ち寄りください。
2024.10.13 09:00今使ってるキーボード音源M1Macbookを制作専用で入手し、整えたソフト音源類を書き出してみました。今年中は、基本的にもう追加投資はしない予定なので、ほぼこういったサウンドで、これからのソロ作品、ビート、ユニット曲等制作する事になりますので参加までに。