季布一諾 feat.mistyminds,taikioverthere リリック

まずはタイトルです。
あら難しいですね。
コレ一発で読める人居ましたか?



【季布一諾】

読み方:きふのいちだく
意味:確実に果たしてもらえると信じられる約束。
「季布」は人の名前。
楚の季布は一度約束を交わすと、確実にそれを果たしたという故事から。
「季布」と略して用いることもある。
出典:『史記』「楚策」

〜四字熟語ONLINE.より引用

お次はリリック解説になります。

[verse]
お前と話したあの公園
酔ったフリする 方向で
東急東横線 終電
時間知ってる 言わないけど

そんな事は 俺に聞くな(菊名)
それが お前の泣き顔か(ヶ丘)
愛に気付いてくれ
もっと声を聴かせてくれ

[pre-hook]
異国の風に吹かれながら
愛の彼方に (over there)

異国の風に吹かれながら
愛の彼方に (over here)

異国の風に吹かれながら
愛の彼方に (over there)

異国の風に吹かれながら
愛の彼方に (over here)

[verse2]
時にお前は良い子過ぎ(小杉)
新しい旅に漕ぎ出せ
まるでマルコ・(丸子)ポーロの様に
俺が地図を書いてやる

未来(みらい)の夢も一旦待ち(反町)
綺麗な船を作ってやる
それが心情(新城)

[pre-hook]
異国の風に吹かれながら
愛の彼方に (over there)

異国の風に吹かれながら
愛の彼方に (over here)

異国の風に吹かれながら
愛の彼方に (over there)

異国の風に吹かれながら
愛の彼方に (over here)



パッと聞いた感じ、いわゆる韻を踏んでません。ただしよく聞くとコーラス(ダブル)が…⁉︎
それが↑上リリックの()内です。

そう、東急線や南武線の駅名が散りばめられてます。

いわゆるシックスコードですね。(初めて言った)

韻とはまた違う言葉遊び(駄洒落)に重点を置いたリリックです。

頭に入れてもう一度聞いてみてください!!


↓↓"季布一諾 feat.mistyminds,taikioverthere"↓↓

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000