2024.10.05 09:00フリービート第三弾予定1分フリービート第三弾を企画中です。このフリービートとは、僕が1分のビートを作って自らラップしXでプレゼン、そのビートを無料ダウンロード可能な形で配布し、色んな人に楽しんでもらおう、というプロジェクトです。これまで第一弾第二弾と盛況だったので今回も楽しみです。
2024.06.26 09:00第二弾フリビ満員御礼第二弾ばら撒きフリービート"gbjp2Trap"絶賛公開中です。第一弾で提携したヤックン(Damage Yakkun)の意見を参考に作りました。イントロの上ネタをサンプリングして、150bpmトラップビートに合わせてシンセを弾いたものです。
2024.06.06 09:00gbjp2Trapラップ録り後書先週今週と、1分フリービート第二弾"gbjp2Trap"のビート及びラップ制作をしてました。火曜日にラップ録りしまして、その時の後書になります。今回正式リリースは無いのと、完成させ過ぎると後の人がやり辛くなるのを懸念しまして、一発録りラフミックスで納めました。クオリティは置いといても、やはりレビューは大事です。その辺を。
2024.06.05 09:001分フリービート第二弾!!#gbjp2Trap概要になります。「#gbjp2Trap…⁉︎」「は⁉︎」て空気は感じました。大丈夫です。コレはフリービートばら撒き大作戦第二弾の事です。
2024.05.29 09:00砂霧さんありがとうございました今回「ボカロラップ投稿祭」にて、ffボカロ可不ちゃん使い野原砂霧さんにビート使用いただきました。ありがとうございました。去年初めて使ってくれて、今回が使用2回目です。ヒップホップバージョンになると表記も"KAFU"になったり、イラストのタッチも変わったりとコンセプトも充実してる方です。皆さん今後も応援しましょう。
2024.05.24 09:00無料ビート絶賛公開中"great-beatmakerz.jp"フリービート進捗になります。こちらは6年振りリバイバル企画でして、アリフーパ活動の為にiPhoneの KORG Gadgetのみで作ったビートです。特に上ネタが自信ありで、皆サンプリングと勘違いしてたんですが、普通にガジェット音源とIFXで作りました。ドラムやキーボードも結構ズラしたんで、乗ってく...
2024.05.15 09:00フリービート絶賛感染御礼皆様ありがとうございます!!!"great-beatmakerz.jp"その後の展開でございます。"great-beatmakerz.jp"というのは6年前にiPhoneのKORG Gadgetのみで僕が制作した約1分のビートで、今回そのリバイバル企画です。ネットのリンクやQRコードステッカーで配布し、沢山の人に乗って貰ってます。僕、ch...
2024.05.10 09:005/25 ボカロラップ投稿祭 砂霧さん今年も"KAFU"が覚醒します。ボーカロイド「可不」ちゃん使いのFF野原砂霧さんが、今年もラップソングをアップデート。今回はしかも、イベント自体が「ボカロラップ」らしい。時代も進んだなぁ。是非頑張って欲しい!!!!
2024.03.01 09:00spyrograph(スパイログラフ)爆誕chakiさん(mistyminds)との東急線ユニットです。急にそんな事言われても、て思うかも知れませんが、今年は新しい事をじゃんじゃんやっていきたいのです。ユニット名は、"spyrograph"日本読みは、「スパイログラフ」通称「スパイロ」で行きます。意味は英語のお姉さん(?)に聞いてください。
2024.02.23 09:00季布一諾 feat.mistyminds,taikioverthere プラットフォーム音質今週火曜日にリリースした、"季布一諾 feat.mistyminds,taikioverthere"のご試聴ご愛顧ありがとうございました。SoundCloudなどでも(インサイトはあえて公表しませんが)ffさんも沢山聞いてくれた様でした。機会があれば、またこの"Remix&Rappin"シリーズを作らせてください。少なくとも僕の引...
2024.02.22 09:00季布一諾 feat.mistyminds,taikioverthere サウンド作り"季布一諾 feat.mistyminds,taikioverthere"ご試聴ありがとうございました。本日は、「ラップにかけたエフェクト/ミキシング作法」編になります。
2024.02.21 09:00季布一諾 feat.mistyminds,taikioverthere リリックまずはタイトルです。あら難しいですね。コレ一発で読める人居ましたか?【季布一諾】読み方:きふのいちだく意味:確実に果たしてもらえると信じられる約束。「季布」は人の名前。楚の季布は一度約束を交わすと、確実にそれを果たしたという故事から。「季布」と略して用いることもある。出典:『史記』「楚策」〜四字熟語ONLINE.より引用