#GS2023 "SONIC MEDAL" ごっつぁんです
今年も盛り上がりました、"GADGET SONIC"(以下ガジェソニ)、ガジェソニ2023!
最後の表彰となる"SONIC MEDAL"!
「審査員特別賞」として授与頂きました。
大変光栄です。
SONIC MEDALの評価基準は、
•ユニークで個性的である事
•大会を盛り上げた事
この辺らしいですが、
…
僕じゃないですか。
今日も自画自賛で行きたいと思います。
くらんけさんのサイトの方で頂いたコメントなんですが、しっかりと僕の言動を汲んだ文章を書いて頂いてます。
めちゃくちゃ見てくれてたんだな、と感じました。(1個のメディアでまとめといた訳ではないので)
文章もそうなんですが、僕が「あっ」と思ったのは、ノーマライゼーションの効いたYoutube版を載せてくれています。
今回SoundCloud、Bandlab、Youtube全てに同じ音を上げて音の変化を試す試みでもあったんですが、
「1番音が安定して聴こえる」
Youtube版を採用頂きました。
なので、この辺の理解も流石だな、と思いました。
コメントの中、
僕自身ブログやX(トゥイター)等に制作行程を暴露して来たので、頂いた文章は事実そのものなんですが、
その中、
「硝煙と雨の匂いがこびり付いた、年帯びた危険な夜の街の雰囲気を感じる(個人的感覚)哀愁がたまらない。」
という記述です。
クールじゃないですか。
ただですね、僕はこんなハードボイルドイメージなのか!とも思いました。
ファイナルヨンクス。
曲宣伝行かしてください!!
GADGET SONIC 2023 審査員特別賞授与トラックです。
↓↓ #GS2023 "Historical Panel" with my Phone↓↓
Youtube版!!!
0コメント