ディスコードを使って

WARYUさんから"Discord"ってのを薦められて、使った印象。


新しいものは一回は使ってみなきゃなんで、「そうなんですか〜!」て感じで検索。

iPhoneアプリももちろんあって、まずはとインストールしました。

まだ理解出来てませんが、自分の「サーバー」が作れるようです。とりあえず"Thick's Room"を作成。


で、何やったかって…


「電話」(音声通話)ですよ。


なんでここに来てまで電話かって、こういう音声サービスの通話って、音楽やってる人間からすると「遅延」がめちゃくちゃ気になるんですよ。そのテストも兼ねて、という事で。

遅延に関しては良好な印象です。


このDiscordを使ってのネットサイファーが熱いらしいですね。

恐らく先述のサーバーを使ってのものだと思うんですが、Youtubeのビートにラップを掛け合う、という事が行われてるとの事。


コレはやらなきゃ損。


僕のユーザー名は、

「シック#0495」です。


興味ある方遊んで教えてください!!


Happy beatmaking!

↓シックの"FreeBeat"、絶賛使用自由(要クレジット表記)なのでよろしくお願いします。

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000