20Hzと30Hzの違い??

先日キックのローカットが20Hzなのか30Hzなのかって話になりまして、あまりにもあっさり答えられなかったもんですから、一旦考えを整理したいと思います。


どっちでもいいじゃんとか…


思わないでよ…


【作業上の意味合い】

30Hz以下カット:30Hzでカットした方が余分な低域が減るので作業は楽

20Hz以下カット:後の作業で30Hz辺りをいじる人は遊び大きめに取る(僕はコレ)


【ベースとの兼ね合い】

30Hz以下カット:サブベースがキックの下に入る

20Hz以下カット:サブベースと被り「極悪感」が増す


ジャンルや素材によるのでコレまた一概に言えませんが、一応のまとめです。


BeatStarsというビート販売サイトにも出品してます。

今のところ料金体系は最もシンプルで

•ベーシック(mp3)$29.95

•プレミアム(mp3&wav)$49.95

別で直接のオーダーを希望される方はTwitterDMまでお問い合わせ下さい。

Happy beatmaking!

↓BeatStarsで販売中のビートです。

よろしくお願いします。

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000