真夏のバカヤロー #GS2024 ②ビートメイク

GadgetSonic2024(以下ガジェソニ)最終応募作品、
『真夏のバカヤロー』ビートメイク編になります。

よろしくお願いします。

まずこだわった所なんですが、今回は前作にも増して、ボーカル/コーラストラックを多用しました。したがって音の隙間や周波数をかなり意識しなければなりません。

キック&ベースをどこまで上げるか…シンセアンサンブルの中でこのリードだけは聴かせたいな…声はもう一段階上でローカットするか…などなど自問自答しつつです。

聴いていただいた方は、あ、あれかと思うかもしれませんが、
僕自身好みなのは、8小節(シーン)切り替わりのスネアロール&シンセリードのオカズです。ばっちりハマったと自負してます。

更に苦労した点と言えば、本音を言えばミキシングテクニック&DeeMaxで理想の音を作り切れなかった事ですね。

ですが以前よりかなり近付いてはいます。

その辺はまた来年チャレンジですね。

[トラックリスト]※ビートのみ
①kick - Recife
②bass - Dublin
③drum - Recife※キック以外のドラムキット
④main synth - Brussels
⑤lead - Wolfsburg
⑥strings - Glasgow
⑦vibes - Darwin
⑧pad - Helsinki
⑨strings2 - Marseille
⑩prod.tag - Bilbao

GadgetSonic2024最終応募作品
↓↓『真夏のバカヤロー』↓↓

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000