鈍色デイブレイク #GS2024 ④反省点

今回からラップ&ビートに挑戦してるんですが、やはり毎曲課題が山積みです。

いや、積みに行ってる可能性が高い⁉︎

今回は主にボーカル(ラップ)関係で3点浮かび上がりました。

ではどうぞ。

・メトロノーム外し忘れ

パッドドラム叩いたりキーボード弾いたりするときは良いんですよ。その音程しか出ないから。そこが盲点で、声を入れる時に、なんかピッチが取りにくいんです。
そう、KORG Gadgetのピッチ感の強いメトロノーム付けっぱなしです。
カチカチのドラムいれてるんだから消せば良いのに。
もしくは自作するとかね。


・断片的に録り過ぎ

縦スロットに騙されてか、ラップトラックを複数断片的に録りすぎました。
当然マイクとの距離や声の太さ等変わってきますので、パーツだけたくさん録れても、ミックスが大変でした。正直完璧に合ってません。


・アドリブ過ぎ

アドリブでコーラスを入れてみたんですが、やはりメロディを取る歌のときは中途半端に歌うもんじゃないですね。ノリは出てても音程が合ってない。その辺もピッチシフター頼みの悪い癖が出ました。
しょうがないんでフィードバックリバーブ強くかけて奥に押し込みましたが。

成長しかしないんで参っちゃいます。


それではお聴きください!

↓↓GadgetSonic2024第三弾応募作品↓↓
『鈍色デイブレイク』

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000