音速ノ風① #GS2024 リリース概要

この度GadgetSonic2024(以下ガジェソニ)というネットコンペに応募しました。

個人作品でラップを乗せたものになります。

このガジェソニというコンペは、「トラックメイキング・バトル」なので声の要素は必ずしも、では無いんですが、これから個人活動としてラップ作品を残して行きたいので今回修行期間としても活用させていただく次第です。

あとは僕のスペース"Thick'sRadioスペース"にて、勝手に"Thick'sRadio杯"なるラップバトルを裏番組的にやる予定もあり、併せてお楽しみいただくと幸いです。

今月は主にガジェソニ4作品のアップになるので、ブログも並行した内容になります。
よろしくお願いします。

今回の『音速ノ風』で目指したものなんですが、

・ラップアーティストとして完成度を高める為のスピードとクオリティの両立

・iPhoneアプリのKORG Gadgetで制作する為、PCで使うようなメーター等ツール系無しで耳でマスターを作る

・リリックの内容として、長く続いているガジェソニに対するリスペクト/賛美

こういった所です。

アップ当日に浮かんだイノベーティブな作戦があります。

「リリース3重構造」。

ガジェソニでアップロード推奨されてる3つの音楽プラットフォームがあります。

・SoundCloud
・Bandlab
・Youtube

この3つ。

それぞれの特徴を掴み、なおかつ独自の戦略を練りました。

SoundCloud→完成品
Bandlab→ビートのみ
Youtube→画面収録

なかなか良い思い付きだったと思ってます。


結果、仲良い人達に声かけてもらって、好評価で良かったです。

調子に乗って他人のアップに気付かないのは痛手でしたが、もう性格です。
どうしようもありません。

ではでは、次の曲まで『音速ノ風』是非聴いてください!!!

GadgetSonic2024応募曲
↓↓『音速ノ風』↓↓

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000