w/Hook挑戦②
最近なんかはリミックスプロジェクト、リース専用ビート等の宣伝が多い僕ですが、制作の方はバージョンアップにチャレンジしてます。
w\Hook(フック付き)ビートです。
ビート買い取った方がそのまま使うか、フックからインスピレーションして違う形にレコーディングするか、その辺はわかりませんが、やりがいのあるテーマだと思って試行錯誤中です。
大まかな手順としては、
①リリック作り
②レコーディング
③ミキシング
で実践演習しました。
その②レコーディングの簡単なレビューです。
Hookのみの8小節録音となるんですが、短いパートと言えど、機材面の準備はフルラップ録る時と一緒です。
マイクやDAWなんかの準備して、プロジェクトにビートを張り込んで、リハーサルして録音待機して、録ります。
細かいところはミキシング段階に置いといて、最大のポイントは「S/N比(シグナル/ノイズ)」をしっかり気にかけて録音する事でしょうか。
しっかり部屋の静音をする、マイクのインプットゲイン調整で適切なレベルで録る、この辺でしょうかね。
この辺の機材も充実させられる様に頑張ります。
今週は久々更新したリース専用ビートを聴いてください!
↓↓"Funny Charles"↓↓
0コメント