Dragon'z Mood Remix DEAL with WARYU,TaikiOverthere 使用プラグイン ⑥マスター編
【マスター編】
※2Mix1本にかけるラック
Utility(Ableton純正)
→Glue Compressor(Ableton純正)
→EQ Eight(Ableton純正)
→Vintage Program EQ1A(T-Racks)
→Multiband Dynamics(Ableton純正)
→VC670(T-Racks)
→Ozone(iZotope)
[Dynamic EQ→Imager→Maximizer]
→Limiter(Ableton純正)
→Utility
→Youlean Loudness Meter2
→MAnalyzer(Melda Production)
総括:
純正プラグインメインで調整して、勝負所はサードパーティでクセを付ける感じなのかな?(お前だろーがー)
Ableton信者というより、
Utility信者という事がわかりましたね。
ゴゴ…
ファイナルヨンクス…
ビート制作について、気になるなぁ、書いて欲しいなぁと思う事あったら気軽に言ってください!
↓↓"Dragon'z Mood Remix DEAL with WARYU,TaikiOverthere"(2:00)↓↓
※フルver.、リミックス用パーツ等欲しい方居ればTwitterリプかDMでお気軽にどうぞ!
0コメント