最近観てる映画 ヒップホップ・エボリューション シーズン2-1

Netflixで連ドキュ(?)ヒップホップ・エボリューションを俄然視聴中。
ヒップホップの歴史と共にレジェンドの現地インタビューで構成されるなかなかのバイブル。

シーズン2はサウスからスタート。NYやLAと違うまた独特な良い意味の野暮ったさがありますね。

実業家/プロデューサーの仕掛けでマイアミ・シーンが盛り上がっていくクダリなんだすが、正直この辺は疎かったので参考になりました。

世間からわいせつ物とみなされていた「2・ライブ・クルー」が無罪を勝ち取ります。

この事件でヒップホップの言論自由が貫かれ、その後のラップというものの表現の礎となったそうです。


勉強、勉強。

もしタイムマシンがあったらこの時代にトラップビートを持ち込んで、「俺が作った」と言い放とう。

そして、すぐに逃げよう。

Happy beatmaking!
↓海外メインのサイトですが、コラボ/交流が簡単に出来る"Bandlab"にも音を上げてます!

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000