Hiphop以外の好きな音楽
「良いHiphopビートメイカーになりたければ、Hiphop以外の音楽もしっかり聴きなさい」と言われてたりもするんですが、
じゃあ僕の場合どんな音楽を聴いているのか(聴いてきたのか)?
普段は主に[ビートもの][鍵盤音楽]の棲み分けで研究するんですが、今回は洋楽を中心に意外(?)なものも含めジャンル/アーティストの切り口で簡単な理由を添えて。
[R&B]
エリック・ベリンジャー→歌良しプロデュース能力良し
Rod Wave→ラッパーでもあるがここはR&B枠で。声とビートが好み
[ジャズ]
アート・テイタム→技術/技巧
ビル・エヴァンス→表現力/美メロと間の取り方、音の対話力
オスカー・ピーターソン→魅せる能力/コラボ上手
[EDM]
Avicii→メロディの良さ/曲とシンガーのマッチング
The Chainsmorkers→同上
[ニューメタル]
KORN→リズムの太さ、ジョナサンの呪い(スキャット真似たなー)
[ロック/ブルース]
エリック・クラプトン→ギター弾いてた頃はブラッキー/ブラウニーを真似てトレモロアーム取ったストラト弾いてました
追記:スティーブ・ガッド→そのクラプトンの公演でグルーヴやリズム感に惚れた
[他著名な日本人アーティスト]
Hi-STANDARD→ドラムの時メイキングザロード完コピ
X JAPAN→YOSHIKIはとても凄い人だ
小室哲哉→プロデュース能力、最初に買ったCDがtrf"Brand New Tomorrow"
有名どころの一例でしたが、ビートメイクは勿論、特に異色のコラボをする際に色んなジャンルを知っているのは強味だと言う事は間違いないです。
あ!アイドル書き忘れた!
Happy beatmaking!
↓Bandcampでは主に"BeatTape"シリーズを扱ってます。収録ビートは購入後自由にご使用頂けます。
0コメント