#GS2023 ガジェソニ④ミキシング沼
毎回iPhone制作で、ガジェソニにトラックを応募してるんですが、
今更ですがiPhoneで作るのって便利ですよね、いつでもどこでも作曲・ミキシング。
あらゆるiPhoneアプリが共通の売りにしてる部分だと思いますが、便利さ反面、音楽制作だけにクリアに出来ない部分が…
iPhone制作故にハマる部分、
いつでもどこでも出来る=
環境音込みでやる事になる
事です。
空き時間についついボリュームフェーダーやエフェクトなんかを動かしたくはなるんですが、やはり野外や移動中にiPhoneだけでドンピシャ設定を作るのは不可能です。
なので僕の場合は、iPhone制作と言えど、
DTMかリハスタで一回納得いく音を作る
→それから外で微調整
という順番にしています。
こだわったポイントは、、、
これは音楽と言うよりも「自分の状態」なんですが、
「朝イチ」もしくは「酒が入った夜分」に音を決定しています。
酒が入った〜というのは、健全なものか、という話なんですが、"その状態"でクる音がおおよそ正解に近いからしょうがない。
朝イチは単純に耳と気分がリフレッシュされてるのが理由です。
↓↓ #GS2023 "Historical Panel" with my Phone↓↓
0コメント