#GS2023 ガジェソニ② petit-productionの話

今週はGADGET SONIC 2023(以下ガジェソニ)に応募したトラックの話です。

今日は、毎回X(トゥイター)に番宣がてらアップしてるプチ・プロダクション、"petit-production"の話です。

Xに上げてる1〜2分程度のセッション動画なんですが、目的としてはまずプリプロ段階の音動画を見てもらう事、その反応を少なからずキャッチしたい、というものがあります。
今回も1番反応が良かったかな、と思うものを完成させました。

あとあれですね、個人トラックでも「お祭り」ですから、「みんなで作りたい」という気持ちもあるんでしょうね。

システムなんですが、

KORG Gadget(iPhone)⇆iRig Keys2 mini(ミニ鍵盤)→オーディオインターフェース(今回はUR242)→Go Mixer→iPhone(撮影用)

となってます。

後は撮ったものをiPhoneの動画編集アプリで編集する感じです。

演奏は、タイプ・キー・BPMだけ予め決めて、レイヤー作法で各30分くらいセッションしている状態です。


大変な所、苦労する所なんですが、
とりあえず動画にしっかりと音が入ってるか、という部分です。

こういうのってありがちですよね、撮ったどーーー!!て思って確認したら音入ってないケース。。 

後は全て即興演奏なんで、フレーズが出てこなかったらそれで終わりです。
この辺は自らボルテージ上げて、集中力と想像力MAX状態で挑むしかないです。
プラス経験ですね。

という事で、完成したトラックも是非聴いてください!!


↓↓ #GS2023 "Historical Panel" with my Phone↓↓

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000