最近難しいと思うビート制作の事
最近ビートメイクしてて気になるテーマが2つほどあって、なかなか自分で納得するレベルに至らないなぁ、というこの頃です。
①ドラムのセンター鳴り
キック、スネア、クラップ等のほぼほぼ真ん中に来る素材ですが、僕が最近気にしてるのは主にキックですね。
やっぱ中心にまとまってドスン!がカッコいいじゃないですか?
僕は低音で音量食い過ぎるのを避けてキックのボリュームはあまり上げないのですが、その上での改善という事で、
[余分なローエンドとハイをしっかりカットする]
[芯を出す]
そんな基本的な事を徹底するのが大事かなと思ってます。
MS処理なんかは正直修練が足りてないので、「ローエンドのモノラル化」以外では安易に手を出さないようにしてます。。。
②聴感上音圧の上げ方
とにかくデカい音をバンバン出すんじゃなくて、歪みギリに持ってくとか、フェーダー上の音量以外の要素で音圧持ってくのってコレまたカッコいいじゃないですか?
テクニック半分、機材半分なんでしょうね!
但し機材に委ねると予算が青天井に、、、
なるなんて誰でもわかる事ですが、
これも出来る限り頑張ろうと思う今日この頃です。
BeatStarsというビート販売サイトにも出品してます。
今のところ料金体系は最もシンプルで
•ベーシック(mp3)$29.95
•プレミアム(mp3&wav)$49.95
別で直接のオーダーを希望される方はTwitterDMまでお問い合わせ下さい。
Happy beatmaking!
↓BeatStarsで販売中のビートです。
よろしくお願いします。
0コメント