THE B.C.S.P WARYUさんとのコラボユニット

その昔"Allihoopa"という音楽共有プラットフォームがありまして、そこでの関係性をベースに開始したWARYUさんと僕シックのコラボユニット、それが


"B.C.S.P"


になります。


この所TwitterでRTもちょいちょい出てますので、説明がてら知らない人にも紹介をしたいと思います。


"B.C.S.P"


この名前の由来なんですが、


B=Beat

C=Chain

S=Smoke

P=…


P…コレなんだっけ。

実は解らなくて、気が付いたら話の中で入ってたんですよ。恐らくWARYUさんが字体を意識して付けてくれたんでしょう。

WARYUさんのネーミングセンスは基本絶好調ですから。


ちなみに僕がWARYUさんの事を「japoさん」て呼んでるのを見かけると思いますが、コレは知り合った当時の愛称で、敬意を込めて使わせてもらってます。


担当楽器は、

WARYUさんがギター、僕がピアノ・キーボードという振り分けで、

リズムアレンジやトラックプロデュースはどちらかが主導して進めていく状態でした。


主にSpliceでプロジェクトをキャッチボールして完成させていく、

仕上がったらBandlabでフリートラックとしてボーカル/ラップのadd onを募る、

というのが基本的な流れです。


既に数曲がBandlab等上がっており、Waynb兄貴が乗ったものも含めていつでも聴けます。

ビートはフリートラックとしてプロジェクトをダウンロード(Bandlabではfork)して録音出来る形になってます。是非遊びに来て下さい!


僕達のモットーは「フルスイング」です!

今後の予定としてはざっくりしていて、

結構間が空いちゃったもので、先日WARYUさんと「またいつか始めよう」という形で話し合いをしました。


100年に1回位はアルバム出したいかな!


僕達は、Spliceの様なAbletonLive特化のプロジェクト共有サービスを探してます。そのサービスは今月停止するとの事なので、代わりになるものがあれば助かります。


思い当たる方いれば是非ご教授下さい!


Bandlabで聴ける僕らのフリートラックです。

"B.C.S.P Op."↓↓

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000