年末年始②
帰省ネタが続きます。
地元長崎で過ごした思い出続編。
改めて思ったのが、
「とりあえず母親の料理が上手すぎる」
美味い、は普通じゃないですか、久々帰ってきた子供だから。
上手いんです。
自分の居ない間にカレー屋で10年間料理を提供しており、元の主婦力に加えて、段取り、見栄え、味の分かりやすさ、スピード等が肉付けされており、まあまあ凄いなこの人、と思いました。
さて、地元とは言え、もはや観光です。
・長崎スタジアムシティ
先輩に動画を撮ってきてと言われて。最初行った時は更地だったが、今回は下から稲佐山の頂上が見えないくらいに。
ただまだまだ建築現場って感じ。
・新しいアミュプラザ
長崎駅のリニューアルした駅ビル。
雑感で2倍くらいになった印象。
遊歩道等もきれいに完備されており、もはや横浜より都会。
・思い出の出島ワーフ
20年前のデートスポット。
夜な夜な2階のベンチに腰掛け、上京を決心した場所は一生忘れない。
当時の彼女は東京で結婚し、2児の母。
・崇福寺テンプル
あやみさんとお話ししていて、出てきた長崎ど真ん中のお寺。
行った事あると思ってたら行った事無かった。周りのストイックな長崎下町風流に合わせて優雅に散歩すると時間が止まる。
また年末行きます。
0コメント