Thick'sRadioスペース

X(トゥイター)にて、来年から定期的にスペースを活用しようと思ってます。

タイトルはとりあえず、
「Thick'sRadioスペース」。

以前からstand.fmというアプリを使ってラジオをやってたりしてたんですが、そのままソレの応用です。
締まりの無さ加減が良いかな、と思っていて、内容にも良い意味で反映出来たらという事で名付けました。

ジングルのポン出し、ビートセッション、ピアノ、トークと…色々"Thick'sRadio"と同じパターンで行こうとは思うんですが、課題として挙げられるのは、

①イヤホンマイクで音を拾うのでDTMスピーカーから直接音を出さなくてはならず近隣の注意が必要

②レイディオは収録放送しかしておらず、一方的にプレゼンするのではなく「対話」を成立させる事が必要

③スピーカー(ゲスト)と盛り上がり過ぎて時間をオーバーしてしまう可能性

④スピーカー(ゲスト)と盛り上がり過ぎて個人情報を自ら漏らす可能性

この辺ですか。まぁまぁ気をつけながらやって行きたいと思います。


さて、何事も考えているだけではいけません。

12月には和☆龍さんが共同ホストに使ってくれて、お陰様で助手として勉強出来ました。実践する事でコツを掴めました。

形としては出来るんだけど、はっちゃけ過ぎないかが心配。。。

それだけです。


シックスレーイディオゥ!!!

"Thick'sRadio"ep.1

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000