w/Hook大作戦進捗
最近制作面の新たな取り組みとして、
"wHook"(フック付き)ビートに挑戦している、という話をしました。
今日はその辺の進捗です。
録ってみて発見した事、
•メロディックにするならメロディ→リリック→フロウの順がやりやすい
•大まかに分けてリリック→レコーディング→ミキシングの流れを作ってみる
などなどありまして、その辺を踏まえて「イヤー・トレーニング」をしてる段階ですね。
あとは録りの音質(品質)面を上げて行く、といった所でしょうか。
で、「イヤー・トレーニング」としてのリスニングなんですが、主にSpotifyで洋楽R&Bから日本語ラップまで幅広く研究してます。
正直、キーボードやビートに向き合う期間が長過ぎた為、聴き方の癖がついちゃって微妙に大変です。
まぁ聴いてる曲なんかだと、Hiphop以外の洋楽R&Bだと'00sアメリカですね。
R.kellyだとか、
ニーヨ"Because Of You"、マリオ"Let Me Love You"、クリスブラウン"With You"とか久しぶり聴きました。
でもアレですね、参照したい曲は「大好きな曲」じゃダメですね。なんとなくですけど。
あと日本語ラップの最近のやつだと、
DJ SID"Drink Too Much"がベスト・オブ・サビだと思いました。カッコいいです。
目指すところは、「自分の声」で、「品質」を満たしたフックデータを自らのビートのオプションにする事です。
ボチボチ頑張ります。
↓↓今週上げたリース専用ビート↓↓
"Bowed Crab"
0コメント