コンペの審査基準の是非①

A judging panel from the BandLab team will then select the winners for ALL contests based on originality, artistic style, marketability, and technical quality of the eligible revision(s).


BandLabチームの審査委員会は、適格なリビジョンの独創性、芸術的スタイル、市場性、技術的品質に基づいて、すべてのコンテストの受賞者を選択します。


なんだよいきなりって感じですが、上の文章はBandlab運営の引用です↑


コンペティションの審査基準の話。


まぁコンペそのもののレベルも関係するんでしょうけど(Bandlabのコンテストは賞金が出る)、厳密でなくともこういった何かしらの基準を設ける事は僕はイベントにとってプラスだと考えてます。


参加者数優先で完全にオープンな募集するのも勿論良いんですが、


•参加者の作品制作に対する指針になる

•運営側が審査基準を一部でも公表する事で忖度の無い証明にもなる

•後腐れを減らせる


こういった点でBandlab運営の姿勢を僕は評価してます。


Happy beatmaking!

↓海外メインのサイトですが、コラボ/交流が簡単に出来る"Bandlab"にも音を上げてます!

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000