クラップってどんぐらい遅らす?

ビート作っててドラム打ち込む時、主に3拍目にスネア(クラップorリムショット)入れる事多いです。

そのサンプル素材の発音タイミングに是が非か。


まず

【オーディオステムでのトラックディレイ】

コレは僕は

•メインのクラップ(3拍目):+1ms

•サイドのスネア(ランダム):+1ms

の設定に基本してます。


次に

【サンプルインポート時のスタートタイム】

コレは抽象的な操作になるんですが、

•元々ジャスト発音のものはそのまま

•頭に空白のあるサンプルは曲のノリに合わせて調整

こんな感じです。


思いの外ドラムパーツの発音タイミングはグルーヴに直結してくるので結構凝ってます。


BeatStarsというビート販売サイトにも出品してます。

今のところ料金体系は最もシンプルで

•ベーシック(mp3)$29.95

•プレミアム(mp3&wav)$49.95

別で直接のオーダーを希望される方はTwitterDMまでお問い合わせ下さい。

Happy beatmaking!

↓BeatStarsで販売中のビートです。

よろしくお願いします。

thickoneproductions 〜Beat Production

Hiphopビート制作 Beatmaker"Thick"の オウンドメディア

0コメント

  • 1000 / 1000